ケルヒャーのエントリー向け高圧洗浄機「K1」と「K2サイレント」は、どちらも家庭で手軽に使える人気モデルです。
ただし洗浄力・取り回し・付属品などに違いがあり、用途によって選び分けが必要になります。
この記事では、ケルヒャーの人気モデル「K1」と「K2サイレント」の違いについて解説します。
K1とK2サイレントの主な違いは以下の通りです。
- 最大許容圧力:K1は7MPa、K2は10MPaでよりパワフル
- 吐出水量:K1は最大330L/h、K2は360L/hで広範囲に有利
- モーター出力:K1は1000W、K2は1250Wで安定感あり
- サイズと重さ:K1は約3.7kgで超軽量、K2は約5.8kgで安定感重視
- 高圧ホース長:K1は3m、K2は8mで取り回しがしやすい
- 付属ノズル:K1は1ジェットが中心、K2はバリオスプレーやサイクロンなどが付属する場合あり
それぞれがおすすめな方は…
💡K1がおすすめな方: 軽量コンパクトを重視、ベランダや自転車など狭い範囲を掃除したい方
💡K2サイレントがおすすめな方: 外壁や車など広い範囲や頑固な汚れをしっかり落としたい方

本文では、K1とK2の違い・選び方・共通機能を、ケルヒャー初心者の方にもわかりやすく解説します!

▶▶他のタイプのケルヒャーも見てみる(Amazon)
▶▶他のタイプのケルヒャーも見てみる(楽天)
ケルヒャー K1とK2サイレントの違いをスペック表で比較
まずは、主要スペックと同梱品を表で比較してみました!
項目 | K1(1.600-022.0)【Amazon】 | K2 サイレント(Amazon限定 1.600-924.0)【Amazon】 | K2 サイレント(標準セット 1.600-920.0)【楽天】 |
---|---|---|---|
電源 | 単相100V(50/60Hz) | 100V(50–60Hz) | 100V(50–60Hz) |
最大許容圧力 | 7MPa | 10MPa | 10MPa |
最大吐出水量 | 330 L/h | 360 L/h | 360 L/h |
給水温度(最大) | 40℃ | 40℃ | 40℃ |
モーター出力 | 1000W | 1250W | 1250W |
高圧ホース長 | 3m | 8m | 8m |
本体寸法(mm) | 188×206×445 | 538×293×303 | 538×293×303 |
質量 (本体/付属除く) | 約3.7kg | 5.8kg | 5.8kg |
同梱品 ※ノズルの内容は販売店によって異なります。ご購入前に同梱品をご確認ください。 | ショートトリガーガン 高圧ホース3m 1ジェットノズル | トリガーガン 高圧ホース8m バリオスプレーランス 本体側カップリング | トリガーガン(G120Q) 高圧ホース8m バリオスプレーランス サイクロンジェットノズル フォームノズル(簡易タイプ) 本体側カップリング |
移動性 | 縦型・最軽量 | 大型ハンドル付き | 大型ハンドル付き |
ケルヒャー K1とK2サイレントの違いを徹底解説
ここでは、ケルヒャーの人気モデル「K1」と「K2」の違いをさらに詳しく分かりやすく解説していきます。
🔧最大許容圧力
K1は最大7MPaで日常的な軽い汚れ向け。K2は最大10MPaで、外壁やコンクリートのしつこい汚れにも対応しやすいパワーがあります。
💦吐出水量
K1は最大330L/h、K2は最大360L/h。広い面積や時短重視ならK2が有利です。
⚡モーター出力
K1は1,000W、K2は1.25kW。K2はパワーに余裕があり、距離を取りやすい作業でも安定します。
📐本体サイズと質量
K1は約3.7kgの超軽量&スリム。K2は約5.8kgでやや大きめですが、持ち手ハンドル付きで持ち運びしやすい設計です。
🌀高圧ホースの長さ
K1は3m、K2は8mが代表的。車の周りを回り込むなど取り回し重視ならK2が快適です。
🚿付属ノズルについて(販売先により異なる)
同梱ノズルは販売先や時期で変動します。以下は代表例です。必要なノズルが同梱されていない場合は別売アクセサリーを追加してください。
- K1:1ジェットノズル(直噴)が付くケースが多い。
- K2:バリオスプレーランス(圧力調整)を中心に、販売先によってサイクロンジェットノズルやフォームノズル(簡易)が同梱されるセットもあります。
※「K2 サイレント(1.600-924.0|Amazon限定)」はバリオのみが基本構成ですが、ショップ独自セットで追加ノズルが付く場合もあります。必ず商品ページの同梱品をご確認ください。
収納性と持ち運びやすさ
K1は軽量・スリムで省スペース収納に最適。
K2はサイズは大きめでも、持ち手ハンドルで移動は容易です。
高圧ホースなどの付属品は本体背面にまとめて収納できるので、後片付けや収納がスムーズです。
片手で持ち運びができるうえ、紛失の予防にもなります。

K1とK2のどちらがご家庭の掃除スタイルに合うかをイメージしながら、ぴったりの1台を見つけてくださいね。

▶▶他のタイプのケルヒャーも見てみる(Amazon)
▶▶他のタイプのケルヒャーも見てみる(楽天)
ケルヒャー K1とK2サイレントに共通する機能・できること
どちらのモデルも、日常のお掃除にしっかり活躍してくれます。
思い立ったときにサッと取り出して使える手軽さが魅力のひとつです。
網戸・ベランダ・外構の汚れ落とし
砂埃やコケの薄汚れ、タイル目地の黒ずみなど、日常的な汚れにはどちらも十分なパワー。泡洗浄(別売洗浄剤)にも対応します。
洗車(軽~普通車・バイク・自転車)
K1は軽い汚れの洗い流しにぴったり。K2はバリオスプレーで圧力調整ができ、塗装を労りたい場面~足回りの頑固汚れまで1台で対応しやすいです。
誰でも扱いやすいクイックコネクト&洗剤吸引
本体とホースのワンタッチ接続、洗剤吸引ホース(本体に取付済み)で泡洗浄も簡単です(いずれも純正洗浄剤推奨)。
ケルヒャー K1の口コミ・評判
ケルヒャーのエントリーモデル「K1」についての口コミをご紹介します。
悪い口コミ・評判

悪い口コミについては、下記のようなものがありました。
「ホースが短めで硬いから、ちょっと扱いづらいです。」
「洗浄中の音が大きくて気になる。」

ケルヒャーのK1は高圧ホースの長さが3mで使いづらいという声がありました。
K2は8mの高圧ホースが付属していますので、広い範囲を掃除したい方は、K2をおすすめします。
良い口コミ・評判
続いて、K1の良い口コミをご紹介します。
良い口コミについては、下記のようなものが目立ちました。
小さくて軽く扱いやすい
「コンパクトで軽いので、洗車や窓掃除のときにサッと取り出せます。」
「収納場所を取らず、ベランダや庭でも気軽に使えます。」

「以前の大型モデルは重くて億劫でしたが、K1は軽いのでベランダ用にぴったりです。取り回しも楽です。」
家庭用には十分な水圧
「車やバイクの洗車、庭の掃除など日常使いには十分な水圧。」
「外壁や床の汚れもスッキリ落ちて満足です。」

「値段以上の勢いで噴射してくれるので玄関まわりが見違えるほど綺麗になりました!」
コスパが高い
「安いのに必要十分な性能。」
「シンプルで無駄がなく、家庭用ならこれで十分。」

「大型モデルは不要で、ちょっとした掃除用に安価で手軽なK1は最高です!」
ケルヒャー K1の口コミ|まとめ

「ホースの硬さや短さ」「音の大きさ」「コンクリート汚れには力不足」といった声もありましたがの、軽さ・コンパクトさや家庭用には十分な洗浄力、価格の手頃さに満足しているユーザーが多かったです。
ケルヒャー K2サイレントの口コミ・評判

次に、ケルヒャーのK2サイレントについての口コミをご紹介します。
悪い口コミ・評判
悪い口コミには、以下のようなものがありました。
「Amazon限定のK2サイレントBCはノズルが1種類だった。“おすすめアタッチメント”も同梱と勘違いしてしまっていた。」
「思ったより本体が大きく感じた。」

ケルヒャーK2サイレントのAmazon限定のセットは、ノズルが「バリオスプレーランス」の1種類だけですので、「サイクロンジェットノズル」「フォームノズル」が必要な方は、標準セットの購入をおすすめします。
良い口コミ・評判
続いて、K2の良い口コミをご紹介します。
静音性
「以前の古いモデルと比べてすごく静かで、家庭用にピッタリでした。」
「サイレントの名前通り、近所に迷惑をかけずに使えるくらい音が小さいです。」

「外で使ってても、家の中からじゃ気づかないくらい静かでびっくりしました。」
十分な洗浄力
「車の下回りもスッキリ洗えて、ホースよりずっとラクに洗車できます。」
「排水管の掃除に使ったら、業者に頼むよりずっと早くて安く済んで助かった!」

「玄関やコンクリートのコケもきれいに落ちました。家庭で使うには十分な威力です。」
作業がしやすい
「電源コードやホースが長めで、延長しなくても作業できて効率的です。」
「持ち運びが軽いから、家の周りの掃除や車への移動がラクでした。」

ホースを繋いでスイッチを入をれるだけで使えるから、思ったより準備が簡単でした!
コンパクトさ
「片手で持ち運べるほど軽くて、収納も場所を取らないので便利でした。」
「コンパクトサイズで置き場所に困らないのが助かります。」

「小さいのにパワーがあって、ちょっとした掃除ならサッと出せて便利です。」
ケルヒャー K2サイレントの口コミ|まとめ
音が静かでご近所に気を使わずに使える点、家庭用として十分な洗浄力、そして軽量コンパクトで扱いやすい点が高く評価されています。

K2サイレントは気になる汚れを気軽にさっと落とせるので、「掃除や洗車が楽しくなる」製品として選ばれています。

ケルヒャー K1とK2のノズルを詳しく説明
ケルヒャーのK1、K2シリーズには、用途に合わせた多彩なノズルが用意されています。
K1、K2に同梱になることが多いノズルについて、ご紹介していきます。
1ジェットノズル
K1にセットされている直噴でピンポイントに当てられるシンプルなノズル。網戸やベランダ床、庭道具など軽汚れ向け。拡散や圧力調整機能はないため、対象との距離を調整して使います。

バリオスプレーランス
回転操作などで水圧を連続可変できる万能ノズル。弱設定はデリケート面、強設定は玄関タイルやコンクリートに有効。K2で同梱される例が多いノズルです。

サイクロンジェットノズル
高速回転水流で頑固な泥・苔・外壁汚れに強いノズル。面で当たるため短時間で力強く洗浄できますが、ガラスや塗装面などデリケート素材は不向きです。

フォームノズル
洗剤を泡状に散布し、汚れを浮かせてから高圧水で洗い流せる。洗車や外壁の予洗いに便利。K2標準セットで同梱される例が多い一方、Amazon限定(1.600-924.0)は同梱されない構成が基本です。


ケルヒャー K1とK2サイレントはどっちがおすすめ?
K1がおすすめの方
📦 保管場所が限られている(玄関収納・物置の隙間など)。
💪 軽さ重視で、出し入れや持ち運びをラクにしたい。
🚧 狭い範囲の清掃が中心(ベランダ・自転車・小物)。
K2サイレントがおすすめの方
🚙 車や外壁など作業面が広い(ホース8mで取り回し◎)。
🧽 ノズルを使い分けて傷めずに洗いたい(バリオ&サイクロン)。
💪 持ち手ハンドル付きで軽量だから片手でもラクに持ち運べる。
ケルヒャー K1とK2へのよくある質問(Q&A)
Q. K1とK2サイレントの違いは?
A. K1は約3.7kgと軽量で価格もお手頃。K2サイレントはよりパワフルで静音性が高く、頑固な汚れにも対応。頻繁に使う方やしっかり洗浄したい方にはK2が◎。
Q. 水道ホースは付属していますか?
A. いいえ、K1/K2とも水道ホースは付属していません。ご家庭のホースを使用するか、純正の「3m水道ホースセット」などを別途ご用意ください。
Q. 洗剤吸引ホースとは何ですか?
A. 「高圧ホース」とは別物で、細い透明チューブ状のホースです。本体に最初から取り付けられており、収納時には本体裏や側面に差し込んで固定できるようになっています。
このホースを「純正洗浄剤のボトル」や「バケツ」に差し込むと、低圧モードで洗剤が混ざって噴射されます。
Q. 付属の高圧ホースを水栓(蛇口)につなげられますか?
A. 高圧ホースを直接水栓(蛇口)につなぐことはできません。
高圧ホースは「ケルヒャー本体 → トリガーガン」へ、ポンプで加圧された水を送る専用ホースです。ホースの両端は専用のコネクタ形状になっており、蛇口には合いません。
水栓からの水圧(通常 0.2〜0.5MPa程度)では、このホースの設計用途に合わないため使えません。
Q. K2のノズルは何本入っていますか?
A. 販売先・時期で異なります。Amazon限定(1.600-924.0)はバリオスプレーランスのみが基本構成。標準セット(1.600-920.0)はバリオスプレーランス+サイクロンジェットノズル+フォームノズル(簡易)の同梱例が多いですが、必ず商品ページの「同梱品」を確認してください。
Q. 欲しいノズルが同梱されていない場合は?
A. サイクロンジェットノズルやフォームノズルは別売で追加可能です。用途に合わせて後から揃えられます。
Q. 本体の重さやサイズはどれくらい?
A. K1は約3.7kgと超軽量、K2サイレントは約5.8kgで安定感があります。どちらも家庭用としては十分に扱いやすいサイズです。
Q. 洗車やベランダ掃除に向いていますか?
A. はい、どちらも洗車やベランダ掃除に最適です。K2は水圧が高めなので、外壁やブロック塀などのガンコな汚れにも対応可能です。
Q. ケルヒャーK1/K2はふるさと納税の返礼品の対象ですか?
A. 今のところふるさと納税の返礼品の対象ではありませんが、今後対象となる可能性もございますので、詳しくは下記でご確認ください。
Amazonで高圧洗浄機ふるさと納税返礼品をチェック
楽天で高圧洗浄機ふるさと納税返礼品をチェック
ケルヒャー 高圧洗浄機 K1とK2サイレントの違い|まとめ
今回は「ケルヒャー K1とK2サイレントの違い」を分かりやすく整理しました。
簡単にいうと、軽くてサッと使えるのがK1、静かでパワフルに掃除できるのがK2サイレントです。
ぜひご自身の掃除スタイルや使いたいシーンをイメージしてみてください。

どちらも家庭用としては十分な性能を持っているので、あなたの生活にぴったりフィットする1台がきっと見つかりますよ!
