「静かで、乾燥しにくい暖房」を探している方に注目されているのが、シロカの遠赤軽量ヒーター「かるポカ」です。
風を出さずに体をじんわり温めてくれるので、エアコンの風が苦手な方や、寝室・子ども部屋・脱衣所での使用にもぴったり。
テレビ番組『アメトーーク!』の人気コーナー〈家電芸人〉で、土田晃之さんが紹介したことでも話題になりました。
この記事では、そんなかるポカの口コミや評判についてご紹介します。
かるポカの主な口コミとしては、下記のようなものがありました。
【悪い口コミ】
「部屋が温まるまで時間がかかる。」
「リモコンには”切”はあるけど”入”がない。」
【良い口コミ】
「無風・静音で眠りを邪魔しない。喉がカラカラにならないのが助かる。」
「表面が高温になりにくいから、子どもやペットがいても安心。」
「とても軽く、キャスターで部屋間の移動が苦にならない。」

記事本文では、より詳しいかるポカの口コミや魅力をご紹介しています。
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター の口コミ・評判
シロカのかるポカを導入したらヒーターの前から動かなくなった(笑) 今日は寒いね〜 暖房の前はあったかいねぇ〜 pic.twitter.com/yCaXmxqVMF
— ジャンヌ🐕♀(柴犬Shibainu Jeanne) (@shibainu_Jeanne) January 10, 2025
ここでは、シロカの遠赤軽量ヒーター SN-M351 の口コミをチェックしていきます。
シロカ かるポカ SN-M351/SN-M371 の悪い口コミ・評判
悪い口コミとしては、次のような声が目立ちました。
「部屋が温まるまで時間がかかる。」
「購入後の使い始めに少し匂いがする。」
「リモコンには”切”はあるけど”入”がない。」

「部屋が温まるまで時間がかかる」という声もありますが、最初はエアコンでお部屋の空気をあたためてから、かるポカを長時間使用するという使い方をしている方がたくさんいらっしゃいました。
かるポカは遠赤外線の効果で体を直接あたためるため、部屋の空気が完全に暖まる前でも手足の先からじんわりとぬくもりを感じやすいという特長があります。
シロカ かるポカ SN-M351/SN-M371 の良い口コミ・評判
ヒーター悩んだ結果、シロカのかるポカにしました!
— さとうもぐも/イラストレーター (@mogumo_guuu) February 26, 2025
愛犬が側から離れない…心地よいらしい…(※熱くないのでご安心を…) pic.twitter.com/fRk9WBL2So
続いて、かるポカの良い口コミを詳しくご紹介していきます!
じんわり広がる“陽だまり”のぬくもり
「エアコンの風みたいに風がおこらず、いつの間にか寒くない状態になっている。」
「6〜8畳なら部屋全体がじんわり温かくなり、寝室にぴったりです。」

「熱風が直撃しないから、長時間つけっぱなしでも快適なんです。」
乾燥しにくく静か——夜間や子ども部屋に好評
「無風・静音で眠りを邪魔しない。喉がカラカラにならないのが助かる。」

「エアコンの風音や乾燥が苦手でも快適に過ごせます。」
安心設計——触れても“熱すぎない”、倒れても停止
「表面が高温になりにくいから、子どもやペットがいても安心。」
「転倒時オフがあるから、ヒヤッとせずに済んだ。」

「触れてもやけどするほど熱くないので、脱衣所や寝室で使っています。」
軽くて移動ラク&設置の工夫で体感アップ
「とても軽く、キャスターで部屋間の移動が苦にならない。」

「窓際に置くと冷気の侵入をブロックできて効率が上がった。サーキュレーター併用も有効。」
タイマーと記憶機能が便利——生活リズムに合わせやすい
「ON/OFFを2セット登録でき、朝と夜の運転を自動化できる。」
「就寝前に入切タイマーを使うと、朝の冷え込みが和らぐ。」

「コンセントを抜いてもタイマー設定を覚えてくれるのが地味に助かる。」
“補助暖房”としてのコスパ実感
「在宅ワークの足元や脱衣所などポイント使いにちょうどいいです。」

「メイン暖房と組み合わせると、設定温度を上げなくても快適です。」
シロカ かるポカ SN-M351/SN-M371 の口コミ・評判 まとめ
シロカ かるポカ SN-M351/SN-M371は、「部屋全体が暖まるまで少し時間がかかる」という声もある一方で、遠赤外線の効果で“体の芯からじんわり温まる”心地よさに満足している方が多くいらっしゃいました。

風を出さないから空気が乾燥しにくく、静かで快適。軽くて移動もしやすく、使いたい場所でいつでも“ほっとする暖かさ”を届けてくれます。
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター のスペック・仕様

シロカ「かるぽか SN-M351/SN-M371」の基本スペックと仕様をまとめました。

両モデルの主な違いは、タオルハンガー、シューズハンガーの付属の有無になります。
| 項目 | 遠赤軽量ヒーター かるポカ SN-M351 | 遠赤軽量ヒーター かるポカ SN-M371 |
|---|---|---|
| 電源 | 交流 100V・50/60Hz | |
| 消費電力 | 1200W(強1200W/中800W/弱400W) | |
| 外形寸法(約) | (脚を開いた状態)幅31cm×奥行49cm×高さ69cm (脚を閉じた状態)幅9cm×奥行60cm×高さ69cm | |
| 本体重量(約) | 4.8kg(付属品含まず) | |
| コード長(約) | 2.3m | |
| 安全装置 | 自動電源遮断装置、過熱防止装置 | |
| セット内容 | 本体、リモコン(テスト電池付き)、取扱説明書(保証書) | 本体、タオルハンガー、シューズハンガー、リモコン(テスト電池付き)、取扱説明書(保証書) |
| 暖房方式 | 遠赤外線+軽量パネルヒーター | |
| 運転モード | 温度モード:設定温度と室温の差に応じて出力を自動調整。14〜28℃まで1℃単位で設定可能 節電モード:800W/400Wを自動切替して省エネ運転。快適さを保ちながら電力を節約 パワーモード:1200W・800W・400Wの出力を選択して連続運転。すぐに暖まりたいときに便利 | |
| カラー | ホワイト/ブラック | |
| 価格 | SN-M351の 最新価格を確認する (Amazon) | SN-M371の 最新価格を確認する(Amazon) |
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター の特徴・魅力
シロカのかるポカ!先日の散財の要因のひとつ。
— 小西瑛子(えーこ) (@sdamusic7) February 5, 2025
寒波に負けて結局買ってしまったけど、エアコンみたいに乾燥しないしストーブみたいに火傷しないしあったかいし最高!はよ買えばよかった。 pic.twitter.com/8BARfITrhI
シロカ かるポカのSN-M351/SN-M371の、特徴や魅力について、詳しくご紹介していきます。
🌞 遠赤外線 × 輻射熱のW効果で“芯から・部屋ごと”あたたかい

カラダの深部に届く遠赤外線が手足の先まで素早くあたため、壁・床・天井までじんわり温める輻射熱がお部屋全体を包み込みます。
※対応畳数目安:10畳(自社試験による:外気温5℃・5面接触)。住居の断熱や間取りによって体感は変わります。
※温風式と違い、運転開始直後から部屋全体が一気に暖かくなるタイプではありません。ただし、つけた瞬間から“ぬくもり”は感じやすく、時間とともに空間もぽかぽかに。
🌬️ 風ゼロだから静か&クリーン

風を出さないからホコリやハウスダストを舞い上げにくいのが魅力。肌や喉が乾きにくく、運転音も控えめ。
お子さま・ご高齢の方・ペットのいるご家庭や、気密性の高いマンションにも使いやすい設計です(燃焼式でないため換気いらず)。
🛡️ 火を使わない安心設計(安全機能も充実)

- フロッキー(植毛)加工で、触れてもヤケドしにくい表面
- チャイルドロック搭載
- 転倒時自動オフで万一のときも安心
- 8時間自動停止(無操作で自動オフ)で消し忘れ対策にも
🧳 軽くてスイスイ!4.8kg&キャスター付き


本体は約4.8kgの軽量設計。さらにキャスター付きで移動がラク。必要な場所へサッと運べて、置き場所も選びません。
💡 運転モードで使い方に合わせたあたたかさを選べる
「かるポカ」は、3つの運転モードを搭載。シーンに合わせて、あたたかさや電力をかしこくコントロールできます。
- 温度モード:設定温度と室温の差に応じて出力を自動調整。14〜28℃まで1℃単位で設定でき、快適な温度をキープします。
- 節電モード:800W/400Wを自動で切り替えながら、省エネ運転。あたたかさを保ちながらも、電気代を抑えたいときにぴったりです。
- パワーモード:1200W・800W・400Wの出力を選んで連続運転。すぐに暖まりたいときや短時間の使用に便利です。
シンプルな操作でモードを切り替えられるので、季節の変わり目から真冬まで、1台で長く活躍します。
⏰ 生活に合わせやすい「Wタイマー」
ON時刻/OFF時刻をそれぞれ設定でき、1日に2パターンの登録が可能。
「起床30分前にON・出かける時間にOFF」「帰宅前にON・就寝時刻にOFF」など、あなたのリズムに合わせて自動で運転します。
※電源プラグを抜いた状態が約1週間続くと、設定はリセットされます。
🌙 30秒で自動オフ!眠りを妨げない「消灯モード」
就寝時など、明るい表示が気になるときも安心です。
かるポカは30秒間操作がないとディスプレイが自動で消灯する「消灯モード」を搭載。
まぶしさを感じることなく、あたたかさだけを静かに感じられます。
📱 リモコンで離れた場所から操作OK

付属のリモコンで、ベッドやソファから温度調整が可能。立ち上がらずに快適さをキープできます。
📦 オフシーズンは省スペース収納

脚をたたんでコンパクトに。
物置のちょっとした隙間へも収まり、季節家電の収納がグンとラクになります。
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター はこんな方におすすめ
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター SN-M351/SN-M371 は、下記のような方にぴったりです!
🌙 静かでやさしい暖房を探している方
風を出さず、音も控えめ。寝室や子ども部屋でも快適に使えます。
🧦 エアコンの風や乾燥が苦手な方
遠赤外線と輻射熱で“じんわり”温めるから、肌や喉の乾燥を防ぎながらぬくもりをキープ。
🏠 マンションなど気密性の高いお部屋で使いたい方
火を使わず、換気いらず。お部屋の空気を汚さず安心して使えます。
💻 在宅ワークや勉強時の足元を温めたい方
軽量でキャスター付きだから、デスク下やリビングなど好きな場所へラクに移動。
🚿 脱衣所や寝室など小さな空間で使いたい方
短時間で手軽に温められ、寒い季節の“ちょっとした冷え”対策にもぴったり。
👶 お子さま・ペットのいるご家庭
転倒時オフや過熱防止など、安全機能が充実。表面温度も高くなりすぎず安心です。
💡 電気代を抑えながら暖かく過ごしたい方
節電モード搭載で、快適さを保ちながらムダな消費をカットします。
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター へのよくある質問 (Q&A)

シロカのかるポカ N-M351/SN-M371 への良くある質問をまとめました!
Q. SN-M351とSN-M371の違いは何ですか?
A. 基本仕様は同じですが、SN-M371にはタオルハンガーとシューズハンガーが付属します。付属品が不要な場合は、SN-M351をお選びください。
Q. 対応畳数はどのくらいですか?
A. 目安として10畳程度までのスペースに対応しています。ただし、木造住宅や断熱性の低いお部屋では暖まり方がゆるやかになる場合があります。
Q. 電気代はどれくらいかかりますか?
A. 消費電力は最大1200W(強:1200W/中:800W/弱:400W)です。
電気代の目安は、1時間あたり約32円(強)〜約10円(弱)ほど。
また、節電モードを使うと室温に応じて自動で出力を調整し、消費電力を抑えられます。
Q. 音は静かですか?寝室でも使えますか?
A. 風を出さない輻射式ヒーターなのでとても静かです。ファンの音が気にならないため、寝室や子ども部屋でも快適に使えます。
Q. 安全面は大丈夫ですか?
A. 転倒時の自動電源オフや過熱防止装置、チャイルドロックなどの安全機能が搭載されています。お子さまのいるご家庭でも安心して使用できます。
Q. タイマー機能はありますか?
A. ON・OFFそれぞれに設定できるWタイマー機能があります。起床前の暖房や寝る前の切タイマーなど、シーンに合わせて使えます。
Q. 設置や使い方で注意点はありますか?
A. ヒーターの前に物を置かないこと、電源コードを束ねないことが重要です。SN-M371ではハンガーの取り外しが必要な場面がある点にも注意しましょう。
Q. 乾燥しにくいというのは本当ですか?
A. 送風で空気を強く循環させないため、温風系暖房に比べて乾燥感が出にくいのが特長です。喉や肌の乾燥が気になる方に好評です。
シロカ かるポカ 遠赤軽量ヒーター 口コミ まとめ
かるポカ(SN-M351/SN-M371)は、「部屋全体が温まるまで少し時間がかかる」「使い始めにわずかににおいがする」といった声もありましたが、一方、風を出さない静音設計や遠赤外線によるやさしいぬくもり、軽くて持ち運びやすい便利さなど、多くのユーザーがその快適さを実感しています。

特に、小さなお子さまやペットのいるご家庭では「安全で静かに使える」と好評です。
使いたい場所や目的に合わせて上手に取り入れれば、かるポカは冬の毎日を“じんわり心地よく”してくれる頼れる一台です。




