この記事では、防災簡易ポータブルトイレ「スツーレ」と「スツーレ2(Ⅱ)」の違いについて解説します。
スツーレ2(Ⅱ)は、便座の高さやサイズや蓋の開けやすさなどを向上させた、スツーレの改良版で、便座の高さを5cm高く、便座の奥行きを3cm長くしたスツーレのLサイズに相当します。
サイズだけでなく、便座や蓋の形状、本体の重量、カラー展開、サイズ、価格なども異なります。
記事本文ではより詳しいスツーレとスツーレ2の違いや、口コミ・評判についても詳しくご紹介しています。


災害が発生して上下水道に被害が発生すると、復旧には時間がかかります。
また、集合住宅の下水管が損傷した場合は、水道は復旧してもトイレの水が流せない状況が続くこともあります。
だからこそ、いざという時に備えて、多機能な防災トイレ「スツーレ」を防災用品に加えておいてはいかがでしょうか?
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の違い
スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の違いをスペック・仕様表で比較

まずは、スツーレとスツーレ2の違いを表にまとめてみました!
項目 | スツーレ (スツーレ Mサイズ) | スツーレⅡ (スツーレ Lサイズ) |
---|---|---|
組み立て後の サイズ | 高さ29㎝×幅27.5㎝×奥行32㎝ | 高さ36㎝×幅34㎝×奥行38㎝ |
収納時 サイズ | 高さ11.5㎝×幅27.5㎝×奥行32㎝ | 高さ13.5㎝×幅34㎝×奥行38㎝ |
便座の穴の 長さ | 24cm | 27cm |
便座の形状 | フラット | 丸く立体的 |
蓋の開けやすさ | ツマミなし | ツマミなしあり |
付属品 | 収納袋×1枚 排便袋×5枚 凝固剤×5個 | 収納袋×1枚 排便袋×5枚 凝固剤×5個 |
本体の重量 | 約1.4㎏ | 約2.26㎏ |
耐荷重量 | 100kg | 100kg |
カラー展開 | グリーン グレー ブラック | グリーン グレー ブラック ベージュ ワインレッド |
素材 | ポリプロピレン | ポリプロピレン |
製造国 | 中国 | 中国 |
価格※ | 2,533円 | 4,570円 |
※価格:2025年7月8日時点のAmazonでの販売価格
スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の違いはサイズだけ?
スツーレ2(Ⅱ)は、スツーレのLサイズに相当します。
収納サイズ・展開サイズともに、スツーレよりひと回り大きくなっています。座面も高くなっているので、「男性」「ご高齢の方」「体格の良い人」にとっても座りやすい設計です。
一方、スツーレ(Mサイズ)は軽量&コンパクトさを重視。
車載やアウトドアに持ち運びしやすく、とにかく軽さ・収納性を優先したい方にぴったりです。
防災ポータブルトイレ スツーレの口コミ・評判
🏕️キャンプやアウトドアで「トイレ🚽が遠い…」と困ったことはありませんか❓
— stoole(スツーレ)@防災グッズの専門ブランド (@Dajie_Stoole) February 18, 2025
#スツーレ があれば、いつでもどこでも快適に用を足せます✨
トイレ問題を #スツーレ 1台で解決💡
詳細はこちら👇https://t.co/mmCRBmBPVr
#スツーレ #簡易トイレ #旅行 pic.twitter.com/WbAEOTYaDh
続いてDajieのスツーレ簡易トイレについての口コミをまとめてご紹介します!
スツーレの悪い口コミ・評判
悪い口コミとしては、以下のような声が多く見られました。
「自分には便座が小さく感じる。」
「膝が悪い私には、もう少し高さがあるといいと思いました。」
「踏み台にして使うには、強度がちょっと不安。」

男性の方や、膝が曲がりにくいご高齢の方などにはスツーレ(Mサイズ)ではなく、奥行きと高さがUPしたスツーレⅡ(Lサイズ)をおすすめします。
スツーレの良い口コミ・評判
良い口コミでは、次のような点が評価されていました!
コンパクトで軽い
「折りたためて車に積んでも場所を取らない。」
「軽いから持ち運びしやすい!」

キャンプ用品と一緒に積んでも全然邪魔にならないから、車中泊用にも便利ですよ。
組立が簡単
「パネルを広げてセットするだけで簡単。」
「説明書を見なくてもすぐできた。」

子どもでも手伝ってくれるくらい簡単だったので、災害時でも安心かなと思います。
非常時の備えとして安心
「災害時用に1つ持っておきたい。」
「いざという時の安心感がある。」

停電や断水に備えて家族分まとめ買いしました。使わないで済むのが一番ですが、準備は大事だと思います。
価格が手頃
「他の簡易トイレより安くて助かる。」
「コスパ良い防災グッズだと思う。」

予算内でまとめ買いできたので、実家にも置いてます!
スツーレの口コミ まとめ

「軽くてコンパクト」「組み立て簡単」「非常時も安心」など、防災用だけでなくアウトドアや車中泊にも使えるところも好評でした!
ご自宅の改装時などで、トイレが使えない時に役に立ったという声もありましたよ。
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の特徴・機能
まずはスツーレシリーズに共通する、機能と特徴についてご紹介していきます!
スツーレの特徴・機能
防災グッズ大賞を受賞!
スツーレは2024年の防災グッズ大賞を受賞しています!
災害時でも安心して使える携帯トイレとして、使い勝手の良さや安全性、デザイン性が高く評価されました。
「もしも」の時に役立つ防災アイテムとして、多くの家庭や自治体に選ばれています。
災害時に役立つ4大機能を搭載

防災士監修だからできた、非常時に本当に役立つ4大機能を装備しています。
イスとして使える
冷たい地べたに座るリスクを軽減。脚を伸ばせるので楽な姿勢で座れます。
脚立として使える
蓋は両足で立てるほど広々。高い場所の荷物の出し入れや、普段は車の洗浄など使い方は様々。
コンテナとして使える
避難所での救援物資の配給など、まとめて荷物を運べます。蓋付で雨天でも荷物を濡らしません。
ゴミ箱として使える
避難所生活で出た生活ごみを一時的に保管。蓋付でプライベートが守られ、悪臭も軽減できます。
非常時にもすぐに快適に使える

届いたその日からすぐ使える
排便袋と凝固剤が5回分付属しているので、災害時やアウトドアなど、届いたその日から安心してすぐに使えます。
たっぷり使える大容量タンク
人の排泄は1日あたり5〜8回ほど。複数回分をためられる大容量設計で、袋交換の手間を減らせます。
屋外でも安心して使える
簡易テントを組み合わせれば屋外の仮設トイレに早変わり。ポンチョやレインコートを羽織れば、周囲の視線を気にせず快適に利用できます。
こんなシーンでも大活躍

アウトドアに
場所を取らず設置も簡単なので、キャンプでも大活躍!
車中泊やドライブに
渋滞や混雑でサービスエリアのトイレが使えない時にも役立ちます。オムツは外れたけれど、我慢が難しい小さなお子様にもお使いいただけます。
介護や尿意が近い方に
トイレまでの移動が不安な方も、スツーレをお部屋に置いておくと安心です。
軽量コンパクトで収納・持ち運びがしやすい

コンパクトに折り畳めて、大きさも厚さもほぼ座布団サイズ。
車のトランクでも場所を取らず、使わない時はベッド下やクローゼットに収納できます。
重さも1.4kg(Mサイズの場合)と軽量で、収納袋も付属されていますので、持ち運びしやすいです。
組み立ても撤収も10秒で完了!

組み立ては4枚のパネルを立てて蓋の便座を被せるだけ。
畳む際は、内側のボタンを押すだけなので素早く撤収できます。
男性も安心の耐荷重100Kg

軽量ながら耐衝撃性、耐候性に優れたポリプロピレン製を採用。
段ボールで作る簡易トイレと違い、簡単には壊れず、耐久性もあります。
掃除も簡単・衛生的

衛生面も万全の丸洗いOK!
使用後は分解し、中性洗剤を使い丸洗いOK。 アルコールで消毒もでき、 衛生的に使えます。
廃棄も衛生的にできる

強力凝固は、15年以上の耐用年数があります。、排泄物を約30秒で素早くゲル状に固化するので、後片付けも簡単でスピーディーにできます。

排泄袋は破れにくい0.03mm厚の厚さで、カラーはアッシュグレー。
中身が透けず、目立ちにくい色味でトイレ袋らしさを感じさせないデザインです。
スツーレ2(Ⅱ)のの特徴・機能
続いて「スツーレ」を、便座の高さやサイズ、フタの開閉のしやすさなど、ユーザーの声を反映して使い勝手を向上させた、「スツーレⅡ」独自の特徴・機能についてご紹介します。

便座も本体も大きめで楽に座れる
Mサイズより座面の高さが5cmUPしているので、座った際の膝への圧迫感も減り、男性やお年寄りも座りやすくなりました!
カラー展開が豊富!

スツーレ2(スツーレのLサイズ)は、グリーン、グレー、ブラックに加えて、ベージュとワインレッドも加えた5色展開となっています。
改良されたフタ設計

本体側面の取っ手に加えて、蓋の部分にもつまみが付いて開け閉めがしやすく、汚物に触れるリスクを軽減します。

お気に入りのカラーが選べるので、キャンプやドライブなどの日常使いにも取り入れやすいですよね。
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の袋
スツーレとスツーレ2用の排便袋について、専用タイプや通常のごみ袋の適用サイズなどを、詳しく解説します!
スツーレ専用の袋と凝固剤のセット

凝固剤、排便袋、がセットになったスツーレの補充用トイレセットは、個包装で携帯しやすくなっています。また、ご家庭のトイレにセットして使用することも可能です。
処理袋は使用後の排便袋のゴミ処理袋としてお使いください。
10回セット:(セット内容)凝固剤、排便袋
50回・120回・600回セット:(セット内容)凝固剤、排便袋、処理袋
50回セット:(セット内容)凝固剤、排便袋、処理袋
市販のゴミ袋でも使える?
スツーレ専用の袋でなくても、市販のポリ袋やゴミ袋でも使用できます。
スツーレは45L、スツーレ2(Ⅱ)は70Lのごみ袋の使用をおすすめします。
ゴミ袋は、破れにくい厚手の使用をおすすめします。
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)のどちらを選ぶべき?
スツーレがおすすめな方
スツーレ(Mサイズ)は下記のような方におすすめします。
・軽量コンパクトを最優先したい方
・アウトドア、キャンプなどで持ち運びを重視する方
・車内のちょっとしたスペースに常備したい方
・お子様や小柄な人がメインで使う場合
スツーレⅡがおすすめな方
スツーレ2(Ⅱ)がおすすめなのは下記のような方です。
・男性やご高齢の方でも座りやすい便座の高さが欲しい方
・車中泊や長期避難などでしっかり快適性を重視したい方
・収納スペースに余裕がある方
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)のよくある質問(Q&A)
Q. 重さはどれくらいですか?
A.
スツーレ(スツーレ Mサイズ)は約1.4kg、スツーレⅡ(スツーレ Lサイズ)は約2.26kgです。
Q. スツーレの袋はスツーレⅡでも使えますか?
A.
サスツーレⅡ(スツーレ Lサイズ)の場合は、スツーレの凝固剤・排便セットのLサイズまたは、市販のごみ袋の場合は、70Lの袋のご使用をおすすめします。
Q. 丸洗いできますか?
A.
はい。どちらもPP素材で水洗いが可能ですので使用後も清潔に保てます。
Q. 子どもでも使えますか?
A.
はい。特にスツーレ(Mサイズ)は座面が低めで、便座の直径も小さめなのでお子様でも使いやすくなっています(お子様の年齢によっては、補助便座の使用が必要な場合もございます)。
Q. ふるさと納税の返礼品になっていますか?
A.
現在(2025年時点)で公式にはふるさと納税の返礼品ラインナップとしては確認できませんが、対象になる可能性もございますので、最新情報をチェックすることをおすすめします。
>>ふるさと納税対象の防災トイレ一覧(Amazon)
>>ふるさと納税対象の防災トイレ一覧(楽天)
防災ポータブルトイレ スツーレとスツーレ2(Ⅱ)の違い まとめ
スツーレ2は、従来のスツーレに便座の高さやサイズをプラスし、蓋の開けやすさなどを改良したモデルで、スツーレのLサイズに該当します。

スツーレは、災害時の備えはもちろん、アウトドアや車中泊、介護など幅広いシーンで役立つポータブルトイレです。
水道の復旧には時間がかかることも多いので、事前に備えておくことをおすすめします。